イベント報告

2025年6月イベント報告

 

 

 

令和7年
6月に開催したイベント



6月1日(日曜)田植え体験


河内の里の田んぼで「田植え体験」を行いました。

家族の応援の中、熱心に田植えを行いました。畑で栽培したタマネギの収穫体験も実施しました。

​​

6月5日(木曜)農の体験講座⑤


前期8回の連続講座の5回目を行いました。

夏野菜の育て方を座学で学び、畑では除草、各野菜の目掻きを実施しました。ドクダミ茶も作りました。

 

6月8日(日曜)わんぱくクラブ赤③

3回目の「わんぱくクラブ」の活動です。

竹林で竹材採取をし、切り出した竹材でクラフトを体験しました。思い思いの作品をつくりました。

 

 

6月14日(土曜)フォレスター養成講座②


フォレスター養成講座2回目行いました。

午前は竹林管理について実際に現地に赴き竹林を見ながら説明を行いました。午後は間伐材の活用について解説し、クラフト体験もしました。

 

 

6月15日(日)わんぱくクラブ白③

3回目の「わんぱくクラブ」の活動です。

竹林で竹材採取をし、切り出した竹材で水鉄砲を中心にクラフトを体験しました。

 

6月19日(木曜)農の体験講座⑥


前期8回の連続講座の6回目を行いました。

座学を学んだ後、各種野菜の芽掻き、誘引、追肥、灌水、収穫を行ないました。

 

 

6月21日(土曜)森の実習隊③


公園ボランティア『錦織フォレスター』の活動日です。

梅の里の徒長枝の剪定を中心に作業を行いました。

 

6月22日(日曜)季節の寄せ植えづくり


ハイビスカス、ペンタス、アマランサス(葉ケイトウ)、ジニア・プロフュージョン、トレニアの暑さに強い植物を使用した寄せ植えを行いました。

 

6月28日(土曜)フォレスター養成講座③


フォレスター養成講座3回目行いました。

石水苑にて高木伐採を体験しました。終了証を授与し、全3日の講習会を終了しました。