イベント報告
2022年10月イベント報告
令和4年10月
10月に開催したイベント
10月に開催したイベント
| 10月2日(日曜)稲狩りと秋野菜の収穫体験 | |||
|  | 河内の里の畑でイネ(もち米)を鎌で刈り取りを実施しました。その後、畑でサツマイモの収穫作業を行い、最後に結束した稲刈りの束を各自、稲架けを行いました。 | ||
| 10月9日(日曜)河内綿をつむぐ | |||
|  | 最初に、ワタ畑でワタ摘み体験を実施しました。その後、わた繰り・わた打ち・わた紡ぎをワタから糸を作るまでの工程に従って体験しました。 
 | ||
| 10月13日(木曜)農の体験講座⑫ | |||
|  | 河内の里の畑で、「農の体験講座」の後期4回目を行いました。 稲刈り(アカマイ)と結束、稲架掛けの体験の後、冬野菜の養生を行いました。 | ||
| 10月15日(土曜)森の実習隊⑦ | |||
|  | 公園ボランティア『錦織フォレスター』の活動日です。 パークセンター東側の南駐車場前の掲示板から分電盤にかけての樹木を整理し、見通しを確保した。 | ||
| 10月16日(日曜)わんぱくクラブ⑦ | |||
|  | 『わんぱくクラブ』7回目の活動です。 管理事務所でハーネスを付けてから梅の里東屋付近に移動しツリークライミングを行いました。 
 | ||
| 10月23日(日曜)河内の里のお茶会 | |||
|  | 里の家にて、お茶会を開催しました。気軽にご参加いただけるお茶会です。 | ||
| 10月27日(木曜)農の体験講座⑬ | |||
|  | 河内の里の畑で、「農の体験講座」の後期5回目を行いました。 草木染め(コブナグサノ)の体験をした後、冬野菜の養生を行いました。 | ||
| 10月30日(日曜)季節の寄せ植えづくり | |||
|  | ガーデンシクラメン、ノースポール、ビオラ、ストック、カザニア、カンパニュラ・ポシャルスキアナ、アリッサムの7ポットを使用した寄せ植えをしました。 | ||

 
