イベント報告
2017年11月イベント報告
11月に開催したイベント
11月3日(金曜祝)河内の里の秋まつり |
|||
![]() |
秋晴れの中、河内の里の秋まつりを開催しました。 左の写真は『ちよたん広場』の様子を撮影したものです。 このほかに、 おりがみ教室、野菜のクイズラリー、つじやま作業所の紹介、琴尺八演奏会など各種イベントで大賑わいとなりました。
|
||
11月11日(土曜)わんぱくクラブ⑧ |
|||
![]() |
今回は、バウムクーヘンとパン作りに挑戦しました。
|
||
11月18日(土曜)、19日(日曜)大阪自然史フェスティバル参加 |
|||
![]() |
大阪市立自然博物館にて開催された『大阪自然史フェスティバル』に公園ボランティア『錦織フォレスター』の皆さんが参加されました。 錦織公園のPRおよび錦織フォレスターの活動紹介などを行いました。
|
||
11月25日(土曜)森の実習隊 |
|||
![]() |
公園ボランティア『錦織フォレスター』の活動日です。 樹木の伐採のほか、昆虫の生態調査を行いました。
|
||
2017年10月イベント報告
10月に開催したイベント
10月7日(土曜)河内綿をつむぐ |
|||
![]() |
河内の里で栽培したワタを摘み、綿を紡ぐ体験型イベントを開催しました。 協力:和泉木綿の会 |
||
10月8日(日曜)わんぱくクラブ⑦ |
|||
![]() |
午前中はロープワークを行い、午後はロープを使って木登り体験を実施しました。
|
||
10月14日(土曜)稲刈り体験 |
|||
![]() |
河内の里の田んぼでイネ(もち米、赤米)を刈り取りました。 刈り取った稲穂は8~10束ずつワラで束ねて、稲架(ハサ)に架けていきました。
|
||
2017年9月イベント報告
9月に開催したイベント
9月10日(日曜)わんぱくクラブ⑥ |
|||
![]() |
今回のわんぱくクラブでは、まず畑に行って、トマトとオクラの収穫、キュウリとナスの株の撤去作業を行いました。 そのあと、ホットトーストの下ごしらえをして、火おこしに挑戦しましたが、これがなかなか難しく、火は起こせませんでした。
|
||
9月24日(日曜)季節の寄せ植えづくり |
|||
![]() |
初秋の寄せ植えを作りました。今回使用した草花は、ガウラ、コスモス、ハゲイトウ、ネメシア、ジニアプロフュージョン、ベロニカ、ガーデンシクラメンの7種類です。
|
||
9月26日(火曜)、30日(土曜)秋の自然観察会 |
|||
![]() |
山辺の道、野辺の道などを散策しながら、秋の草花を観察しました。
|
||
2017年8月イベント報告
8月に開催したイベント
8月6日(日曜)季節の寄せ植えづくり |
|||
![]() |
夏の寄せ植えを作りました。今回使用した草花は、ハイビスカス、コキア、ルドベキア、レモングラス、カスミソウジプシー、アキランサス、バリホワイトの7種類です。
|
||
8月19日(土曜)森の実習隊 |
|||
![]() |
公園ボランティア『錦織フォレスター』の活動です。 今回は、園路脇のアラカシを景観形成の為に除伐しました。
|
||
8月20日(日曜)わんぱくクラブ⑤ |
|||
![]() |
畑でナス、トマト、キュウリの収穫を行いました。畑への散水も兼ねて、虹づくりにも挑戦しました。
|
||
2017年7月イベント報告
7月に開催したイベント
7月2日(日曜)七夕イベント |
|||
![]() |
河内の里にて、七夕イベントを開催しました。 子ども達がササに飾り付けをしました。 |
||
7月5日(水曜)農の体験講座⑤ |
|||
![]() |
雨天延期が続き、3週間ぶりの開講となりました。 ピーマンやトウガラシなどを収穫し、雨が降ってきてからは、里の家にて土壌分析の仕方や連作障害などについての座学を行いました。
|
||
7月8日(土曜)竹の伐採と竹クラフト |
|||
![]() |
中の谷にて伐採した竹を切り分け、水鉄砲を作りました。
上手に作れたようで、水が勢いよく飛び出しています。
|
||
7月9日(日曜)わんぱくクラブ④ |
|||
![]() |
今回は流しそうめんを体験しようということで、そうめんを流す台を作成しました。
合間にシソジュース作りも行いました。
|
||
7月12日(水曜)農の体験講座⑥ |
|||
![]() |
全6回で開講していました、この講座も最終回となりました。
シチャ、キュウリ、ナス、トマト、トウガラシ、ピーマン、オクラなどを収穫しました。
|
||
7月15日(土曜)森の実習隊 |
|||
![]() |
今回は景観形成の為、アラカシを伐採しました。
作業後はノコギリの刃を取り替えたりなどの道具メンテナンスも行いました。
|
||
7月29日(土曜)藍の生葉染め体験 |
|||
![]() |
河内の里の畑にて、藍の葉を摘んだ後、その葉を使ってハンカチを染めました。
|
||



















