グリーンバー

イベント報告

2016年3月イベント報告


平成28年3月
3月に開催したイベント

3月6日(日曜)梅まつり

20160306梅まつり

来園者の皆さんに、暖かい梅こぶ茶を振舞いました。

 

3月12日(土曜)竹垣づくり

20160312竹垣づくり

園内にある竹を利用して竹垣を作る教室を開催しました。

3月21日(月曜・祝)早春の花まつり

20160321早春の花まつり 花のミニガイド、くラフトコーナー、折り紙教室など、いくつかのブースを作って、早春の河内の里を満喫していただくイベントを開催しました。

 

3月25日(金曜)WFAブラッシュアップ

20160325WFAブラッシュアップnew ウィルダネスファーストエイド(野外救急法)ブラッシュアップ講習会を開催しました。今回は有資格者を対象とした講習でした。

 

3月26日(土曜)森の実習隊

20160326森の実習隊new 錦織フォレスター(公園ボランティア)の活動です。

 

3月27日(日曜)ねじりパン作り

20160327ねじりパン作り 毎回大好評のイベントです。パン生地づくりから焼くまで、すべての工程が体験できる内容となっています。

2016年2月イベント報告


平成28年2月
2月に開催したイベント

2月7日(日曜)プロジェクト・ワイルド

new0207プロジェクトワイルド

環境教育プログラム(プロジェクト・ワイルド)の指導者養成講習会を開講しました。

野生動物の生息条件を考えたり、野生と家畜の定義を探ったりする体験を通して、仲間と共に学んでいく内容となっています。

 

2月14日(日曜)きのこの菌打ち体験

20160214シイタケ菌打ち

ドリルでホダ木に穴をあける作業がありますが、保護者同伴であればどなたでも参加していただくことが出来るイベントです。

実際に菌を打ち込んだホダ木は家庭栽培用にお持ち帰りいただけます。

2月21日(日曜)ひろとん

20160221ひろとん 市民活動わくわくひろばin富田林(通称ひろとん)に参加しました。

 

 

2月27日(土曜)森の実習隊

20160227森の実習隊new 公園ボランティア『錦織フォレスター』の活動です。今回も前回に引き続き、公園管理事務所付近のカシの木の伐採を行いました。

2016年1月イベント報告


平成28年1月
1月に開催したイベント

1月4日(月曜)ぜんざいの振る舞い

0104ぜんざいの振る舞い

2016年の幕開けです。

新春の挨拶と共にぜんざいの振る舞いを行いました。

 

1月9日(土曜)お正月は河内の里で遊ぼう

0109河内の里で遊ぼう

里の家(河内の里)にて、簡単凧(たこ)づくりのイベントを開催しました。とても簡単に完成するのですが、思った以上によく飛びました。

1月11日(月曜・祝)冬の野鳥観察会

0111冬の野鳥観察会 冬の園内を散策して野鳥を観察する会を開催しました。

パークセンターから、赤穂池、梅の里、桜木の里、じゅんさい池、河内の里などを回りました。今回観察できた野鳥は冬鳥を含めて23種でした。

 

1月30日(土曜)森の実習隊

DSC07555 公園ボランティア『錦織フォレスター』の活動です。今回は公園管理事務所付近のカシの木の伐採を行いました。

1月31日(日曜)ちよたん広場

0131ちよたん広場(31日に順延開催) 学生の皆さんと小さな子どもたちが遊びを通して交流するイベントです。初対面でもすぐに打ち解けて、子どもたちの歓声で賑わっていました。

協力:大阪千代田短期大学

 

2015年12月イベント報告


平成27年12月
12月に開催したイベント

12月5日(土曜)、23日(水曜・祝)農の体験

農の体験1205

河内の里の畑で、野菜の収穫を行いました。

今回はラディッシュ、ダイコン、キャベツ、レタス、ハツカネギ、ミズナです。

収穫後は、畑に施肥をしました。

 

12月6日(日曜)畑deホットドッグ

畑deホットドッグ1206

河内の里で畑作業の体験(今回は大根の収穫と施肥)、山の家に移動してカートンドッグをみんなで作って食べました。

12月13日(日曜)松ぼっくりツリーを作ろう

季節のクラフト1213 松ぼっくりでクリスマスツリーのミニチュアを作りました。思い思いの飾り付けで、かわいい作品がたくさん完成しました。

 

12月19日(土曜)ミニ門松づくり

ミニ門松づくり1219 卓上に置ける大きさのミニ門松を手作りするイベントです。竹を切るところから始めますので、ミニと言えども本格的な門松が出来上がりました。

12月19日(土曜)森の実習隊

森の実習隊1219 公園で活躍されているボランティア『錦織フォレスター』の皆さんの活動です。今回は梅の里でアラカシの伐採を行いました。林内の見通しが随分と良くなりました。 

 

12月20日(日曜)ミツロウキャンドル作り

ミツロウキャンドル作り1220 ミツロウシートを使ったキャンドル作りのイベントです。キャンドルの台座をビーズなどで飾ります。 

 

12月26日(土曜)小さな門松づくり

小さな門松作り1226 毎年恒例となりました「小さな門松づくり」イベントです。先日開催しました「ミニ門松づくり」で作る門松より大きい門松を作ります。より本格的な門松で、よいお年をお迎えください。

 

 

2015年11月イベント報告


平成27年11月
11月に開催したイベント

11月3日(火曜・祝)河内の里の収穫祭

河内の里収穫祭1103

河内の里にて、『琴・尺八演奏会』『おりがみ体験』『つづやま作業所』『畑のクイズラリー』『収穫体験』『ちよたん広場』など多くのイベントブースを設置、開催しました。

 

11月8日(日曜)ねじりパンを焼いて食べよう

ねじりパン作り1108

手作りパンを作るイベントを開催しました。

パンの焼き具合を見ながら、竹をクルクルとまわし、まんべんなく火を通していきました。

11月14日(土曜)秋の農の体験

秋の農の体験1114 レタス、ホウレンソウ、キョウミズナ、ハツカダイコン、ニンジンなどの間引きを収穫体験として行いました。 

 

11月15日(日曜)竹垣づくり講座

竹垣づくり講座1115 パークセンター周辺にて、竹垣づくりの作業を体験することが出来るイベントを開催しました。 

11月28日(土曜)森の実習隊

フォレスター活動1128 公園で活躍されているボランティア『錦織フォレスター』の皆さんの活動です。今回は事務所周辺林の整備を行いました。そのほかに、公園で開催しているイベントの準備もお手伝いいただきました。

 

 

 

11月28日(土曜)ロープで木登り

ロープで木登り1128 ロープを使って木登りをするイベントを開催しました。辺りは子ども達の楽しそうな歓声でいっぱいでした。

 

 


▲ このページのトップへ