グリーンバー

イベント報告

2014年8月イベント報告


平成26年8月
8月に開催したイベント

8月9日(土)、16日(土)水と遊べる散水エリア

水と遊べる散水エリア

やんちゃの里および水辺の里にて、スプリンクラーによる散水を行いました。

当日は曇り空でしたが、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。

 

8月24日(日)竹の伐採と竹クラフト

竹の伐採と竹クラフト 竹の伐採と竹クラフトの体験イベントを開催しました。

指導は、大阪府立大学環境活動演習に参加する学生の皆さんです。

 

2014年7月イベント報告


平成26年7月
7月に開催したイベント

7月5日(土)七夕イベント

七夕イベント

七夕のササ飾りを作るイベントを開催しました。

 

7月12日(土)ウチワづくり

うちわづくり オリジナルのウチワを作るイベントを開催しました。白無地のウチワに色紙やペンなどで飾り付けしました。

 

7月13日(日)夏の寄せ植えづくり

夏の寄せ植えづくり 夏にぴったりの寄せ植えを作りました。今回使用した苗は、トウガラシ、ペンタス、ベゴニア、ヘデラ、サルビア、カポック、センニチコウです。

 

7月19日(土)農の体験講座(最終日)

農の体験講座5 河内の里で家庭菜園体験ができるこのイベントも、今回が最終日となりました。今回は、ナスとピーマン、キュウリ、オクラの収穫をし、収穫した野菜を使って「夏野菜そうめん」を作りました。

 

7月26日(土)藍の生葉染め体験

藍生葉染め体験 藍の葉を使って、絹のハンカチを染めるイベントを開催しました。今回は、錦織フォレスター(公園ボランティア)の皆さんにもイベントをサポートしていただきました。

 

7月27日(日)プロジェクト・ワイルド

環境教育プログラム「プロジェクト・ワイルド」の指導者養成講習会

プロジェクト・ワイルド 今回は、山梨、兵庫、京都から小学校の先生や自然観察会のリーダー、施設職員などの参加がありました。

目的や狙いに基づく活動の指導の仕方などを体験的に学んで頂きました。

 

 

2014年6月イベント報告


平成26年6月
6月に開催したイベント

6月1日(日)、6月14日(土)、6月28日(土)錦織フォレスター養成講座(全6回)

フォレスター養成201406

4月からスタートした全6回の講座も後半に差し掛かってきました。

高木伐採、伐採物を活用したクラフト作成体験など、様々な内容を体験していただくことができます。

 

6月7日(土)田植え体験

田植え体験201406 参加者の皆さんと、もち米の苗を植えました。

米や稲に関するクイズの出題や玉ねぎの収穫体験もありました。

 

6月21日(土)農の体験講座

農の体験201406 トマトやナスの摘しん、摘花を行いました。

また、コマツナやラディッシュ、レタスの収穫をしました。

 

6月21日(土)造園教室~ウメの剪定~

ウメの剪定201406 河内の里のウメを題材にして、庭木剪定の技術講習会を開催しました。

 

6月22日(日)にしこおりキッズ

にしこおりキッズ201406 今回の「にしこおりキッズ」は天候不良の為、一旦中止とさせていただきましたが、その後天気は回復し、また、来園者の方々からもご要望がありましたので、一部内容を変更した上で開催しました。

子どもたちと竹で水鉄砲をつくりました。

 

6月28日(土)錦織フォレスター活動

フォレスター活動201406 錦織公園では、多くの府民の方々が、公園ボランティアとして活動できる取り組みを推進しています。

左の写真は、里山保全ボランティアの活動の様子です。

 

2014年5月イベント報告


平成26年5月
5月に開催したイベント

5月3日(土)、5月17日(土)錦織フォレスター養成講座(全6回)

フォレスター201405

公園や地域の里山で活躍する里山保全ボランティアの養成講座を開設しました。

里山の楽しみ方や管理方法など、公園の樹林を教材に座学と実作業を通じ学びます。

 

5月10日(土)初夏の探鳥会

初夏の探鳥会201405 初夏、秋、冬の年3回、錦織公園では探鳥会(野鳥観察会)を開催しています。

今回も、河内長野野鳥の会の方を講師にお迎えして、オオルリやキビタキなどを観察しました。

 

5月10日(土)河内の里のお茶摘み体験

お茶摘み体験201405 お茶の歴史や作り方を学んだあと、河内の里でお茶摘みを体験しました。

 

5月11日(日)、5月24日(土)農の体験講座

農の体験201405 4月~7月にかけて、家庭菜園の基礎を学ぶことができる講座の5月の様子です。

実際に畑に苗を植えました。

 

5月18日(日)愛パークフェスタ

愛パークフェスタ201405 「錦織公園を楽しもう!」をテーマに、愛パークフェスタを開催しました。

 

5月25日(日)グローイングアップ・ワイルド

GUW201405 環境教育の幼児向けプログラムの指導者養成講習を開催しました。

近隣だけでなく、東京、兵庫からの参加もありました。和気あいあいとしたプログラム体験や熱心な意見交換が行われました。

 

2014年4月イベント報告


平成26年4月
4月に開催したイベント

4月12日(土)、4月26日(土)第2回農の体験講座(全6回)

農の体験201404

家庭菜園に興味がある初心者向けの体験講座「農の体験講座」を開催しました。

畑作業のノウハウを学ぶことができます。

 

4月20日(日)春の寄せ植えづくり

春の寄せ植えづくり201404 花の解説とともに春の季節にぴったりの寄せ植えを作りました。今回は、インパチェンス、ランタナ、ロベリア、コクリュウ、ゼラニウム、ステレオスペルマムを寄せ植えしました。

 

4月27日(日)出前寄席

出前寄席201404 恒例の「出前寄席」、今回で6回目の開催です。富福亭、さやま落語会の皆さんの楽しい落語で、会場は大賑わいとなりました。

 


▲ このページのトップへ